鍵交換の費用~鍵の種類ごとに玄関ドア鍵の付け替えについて解説

鍵交換の費用~玄関ドア鍵の付け替え

鍵交換の費用~玄関ドア鍵の付け替え

鍵交換というと、多くの場合玄関ハンドルの交換というよりシリンダー(鍵穴)の交換になるのですが、シリンダーにもいくつもの種類があり、モノによって防犯性能や交換費用が異なってくるのです。

また、ご自身で鍵交換の作業を行う場合、規格の違うシリンダーを購入してしまったり、取り付け部品の用意が必要な場合があることを考慮しなくてはいけません。

まずは自分の鍵の種類を把握する

まずは自分の鍵の種類を把握する

まずはご自宅で使われているシリンダーを特定することが重要です。

以下、代表的な鍵のシリンダーを紹介しますので、当てはまるかチェックしてみてください。

メーカーをそろえる必要はない

メーカーをそろえる必要はない

規格が合えば、今使われているメーカーと同じものを選ぶ必要はありません。気にいったものを採用していただければと思います。

鍵をなくした時の鍵交換費用

鍵をなくした時の鍵交換費用

鍵を無くしての鍵交換の場合、鍵が開いているか、閉まっているかによって料金体系が異なります。

鍵交換は鍵が開いている状態でないと作業できないため、まずは開ける作業が必要になるからです。

開錠費用は鍵屋さんによって異なります。弊社では作業前に現地でお見積もりをいたしますので、鍵紛失による鍵交換も是非お任せください。

鍵が折れた時など

鍵が折れた時など

鍵が折れた時も鍵が開いている状況か、開いていない状況かによって料金体系が異なり、閉まった状態で鍵が折れた場合開錠してからの交換作業となります。

単純に引っ張っても抜けない場合、シリンダーを分解しないとダメな場合もあります。

鍵抜き対応も多数実績がありますので、是非ご用命ください。

入退去時の鍵交換費用

入退去時の鍵交換費用

賃貸物件の場合、入居負担で鍵交換するのが一般的で、不動産業者が手配する場合相場は1万5千円~5万円程度です。

ただし、不動産業者を経由して鍵交換すると他の物件で使い回された鍵を取り付けられることが多いです。

せっかく交換費用を払うなら、ご自身で鍵屋さんを手配して新品かつ防犯性の高い鍵を取り付けるよう、不動産会社に交渉してみてはいかがでしょうか?弊社でも入退去に伴う鍵交換を多数承っております。

自分で鍵交換する場合の費用

自分で鍵交換する場合の費用

自分で鍵交換する場合、交換用の新しいシリンダーと工具が必要です。工具は基本的にプラスドライバー1本あれば作業可能なので、問題ないでしょう。

シリンダーの購入費用に関してですが、シリンダーの防犯性によって料金が異なるため、若干異なります。

以下シリンダーの購入費用の詳細をまとめました。

鍵交換の費用と交換する鍵の特性

鍵交換の費用と特性についてシリンダーの種類ごとにまとめました。

ご自身でシリンダーを購入する際の参考にしてください。※文中の表示価格はご自身でインターネット等を使い購入した場合の価格になります。

ピンシリンダー

ピンシリンダー

ピンシリンダーとは鍵の差し込み部分片側のみに段差がついた鍵で、賃貸マンションに良く使われています。

耐ピッキング性能が付いているものでしたら、交換用の鍵としておすすめです。

良く見かけるGOALのピンシリンダーですと、シリンダー自体は¥4,000程度~が販売価格の目安です。

交換用シリンダー、ドライバーがあれば交換できますが、ご自身で作業するのが難しそうな場合、ピンシリンダー交換実績が多数ある鍵の24時間にお任せください。

ロータリーディスクシリンダー(U9)

ロータリーディスクシリンダー

ロータリーディスクシリンダーとは、耐ピッキング性と低価格を実現したMIWA製U9に採用されているシリンダーの機構のことです。

手に持つ方の鍵を先端から見た時Wの形になっています。ロータリーディスクシリンダーの本体価格は¥4,000程度~になり、価格重視の方にはおすすめの鍵です。

弊社でU9の鍵交換を弊社で対応することも可能ですので、是非ご依頼ください。

ディンプルキー

ディンプルキー

ディンプルキーとは差し込み部分に小さな丸い凹凸が施されている鍵のことです。

ディンプルキーは耐ピッキング性能があるのはもちろんのこと、無断で合鍵作製されるリスクを減らせるので防犯性を重視したい方にはうってつけの鍵です。本体価格は1つ¥6,000程度~になります。

ディンプルキーの鍵交換の場合、現在使っているシリンダーのテールピースの刻印、ビス足の長さを確認して購入する必要の可能性があります。ご自身で探すのが難しい場合は、鍵の24時間救急車にお任せください。

キーレス錠

キーレス錠

キーレス錠とは物理的なキーを持たずに開け閉めできる鍵のことを指します。不特定多数の人が出入りする場所ですと、合鍵を配布する必要がなく鍵紛失のリスクも少ない上に解除番号の変更も容易にできるというメリットがあります。

有名なキーレス錠として長沢製作所のキーレックス錠というものがあり、本体価格が¥15.000程度~になります。

キーレス錠の設置工事は難易度が高いです。ご自身での作業が難しいと感じたら、鍵の24時間までご依頼ください!

カードキーなどの電子錠

カードキーなどの電子錠

カードキーなど電子錠のメリットは自動で開け閉めできる点です。電子錠は様々なものがありますが、弊社でおすすめしているのはURANUS MOBILEです。

指紋やICカード、スマートフォンなどが鍵の代わりとして登録でき、ほとんどのドアに取り付けが可能です。URANUS MOBILE場合¥98.0000程度~になります。

鍵の24時間ではURANUS MOBILEの取り付けから保守サービスも対応させて頂いております。是非ご用命ください。

ハンドルごと鍵交換する

鍵の寿命が過ぎての鍵交換の場合、ハンドルの使用感も低下していることが多いので、ハンドルと鍵を同時に交換することがあります。

ハンドルごと交換する場合はハンドルの種類を理解するが大事ですので、代表的なものをまとめました。※文中の表示価格はご自身でインターネット等を使い購入した場合の価格になります。

プッシュプル錠

プッシュプル錠

縦向きにハンドルが設置されていて、外から中に入るときはそのまま引き、中から外へ出るときハンドル部分を押し開けて操作するハンドルをプッシュプル錠と言います。

プッシュプル錠の取り付けには右開きか左開きかも含め、玄関ドアに適合するか調べてから作業を行う必要があるので購入の際は十分お気を付けください。本体価格は2つの鍵穴込みで¥33.000程度~になります。

弊社でもプッシュプル錠の鍵交換を多く承っておりますので是非ご用命ください。

インテグラル錠

インテグラル錠

インテグラル錠はノブとラッチボルト及びデッドボルトが一体型になっているタイプになります。

こちらの鍵穴にはシリンダーがないため、鍵交換する際は必ずノブ交換が必要になります。インテグラル錠の本体価格は¥3,000程度~になります。

シンプルで安価な鍵ですが、取り付け部分の規格を調べるなど、購入前の基本的な調査は必要になってきます。是非専門業者のご利用も考えてみてください。

サムラッチ錠

サムラッチ錠

写真のようにサムラッチ錠はハンドルが縦型になっており、その上にラッチをひっこめるボタンがついています。

アンティークな雰囲気が特徴的で、シリンダーのみ交換することも可能です。サムラッチ錠の本体価格は¥15.000程度~になります。

サムラッチ錠交換の場合、取り寄せ対応になることがほとんどです。弊社の場合、鍵専門の問屋と取引実績があるので、是非お任せください。

引き戸錠

引き戸錠

引き戸錠は日本家屋に良く採用されています。引き戸の側面部から鎌のような形をしたデッドボルトがドアフレームのストライクに収まることでロックがかかります。

本体価格は¥5.000程度~です。ちなみに2枚のすれ違い扉で真ん中に鍵が付いているタイプのものは引き違い錠や召し合わせ錠などと呼ばれます。

引き戸錠タイプの設置作業の場合、取り付け部品が別途必要になることも。鍵屋では部品の用意から微調整などの作業もさせて頂いております。

電子錠

電子錠

ICカードで開け閉めを行うタイプの電子錠は築浅の戸建て住宅によく使われています。かざすだけで開け閉めが出来る利便性が人気の理由です。

最近の電子錠に関しては鍵屋というより建物の工事業者が施工を行うことがほとんどですので、工務店等に見積もりを頼んでみると良いと思います。

鍵交換のタイミング

鍵の使用年数を過ぎたら交換するのが一般的ですが、その他にも玄関扉ハンドル交換のタイミング等で交換するのも手段の一つです。

鍵の寿命

鍵の寿命

一般的な使用頻度で鍵の寿命は10年と言われています。ただし、使用頻度が高かったり、海辺の近く住宅の場合であったりすると、金属の摩耗や錆が激しくなりますので寿命は短くなります。

たとえ10年未満でも使用感が悪くなってきたタイミングで鍵交換を検討してみるのがおすすめです。

ハンドルの使い勝手を上げたい

ハンドルの使い勝手を上げたい

玄関扉ハンドル交換の歳に鍵交換するのも良いでしょう。使い勝手を比べてみるとドアノブ<レバーハンドル<プッシュプルというような並びになっています。

玄関扉の開け閉めは毎日のように使うものですから、ハンドルの使い勝手が良くなるとQOLは大きく変わると思います。

ハンドル脱着時に鍵交換することで、工賃や作業時間の節約できるのでおすすめです。

防犯性を上げたい

家の防犯性が気になってきたというタイミングで鍵交換をご依頼される方も多いです。

特に、ディスクシリンダーのように、耐ピッキング性能を有していない古い鍵をお使いの方には早急に鍵交換をしましょう。

鍵の24時間では豊富な在庫を車載して巡回しておりますので、防犯性や予算などお客様のご都合に合わせて提案させて頂きます。

鍵交換は鍵の24時間まで!

鍵交換は鍵の24時間まで!

本コラムでは鍵交換の費用について、シリンダー交換とハンドル交換に分けて紹介しました。ご自身で玄関扉に適合する鍵を調べてから作業となると、お忙しい方にはハードルが高い作業かもしれません。

鍵の24時間ではどなたからの鍵交換のご依頼でも受け付けております。鍵のことは専門業者にお任せしたいという方は鍵の24時間をご用命ください。

プロのスタッフによる迅速・正確な作業をお約束します。

鍵開け 鍵交換 鍵作成 その他なんでもOK!

日本全国、出張対応

鍵の24時間にお任せ下さい! 通話無料 0120-024-931 24時間365日受付中

オペレーター

h時m分現在
お電話すぐ繋がります